TOPQactusCore-Method > Stage-3

QactusCore-Method

Stage-3 | 2. a. その楽曲は、Qactusと相性の良いキーでできているか?

「4つのフィルター」のうちの第一項目、「その楽曲は、Qactusと相性の良いキーでできているか?」については、既にそのキーの特定方法を紹介したので、具体的な方法は割愛します。

Qactusを2フレットにセットしたギターは、以下の楽曲キーとの相性が良い、というふうな説明をしましたね。

  • A
  • D
  • E

これが、先に説明した“「歌詞&コード」を「-2」の設定に…”のくだり(『Stage-2|3. 「調和する音」をギターに移す』参照)によって、このような状態に変化します。

  • G
  • C
  • D

 

さて、ちょっぴりややこしい流れになってきましたが、ここが踏ん張りどころ。

Qactusを使用するにあたり、ここまでの基礎知識はカットできないため、ややこしくも「A」、「D」、「E」のキーにはきちんと触れておきましたが、しかしここからは「G」、「C」、「D」に完全に切り替えて進めていきますので、しっかりとついてきてください。

Qactus装着時の状態で相性の良いキー

QactusCore-Method カクタスコア・メソッド Stage-3 Qactusと相性の良いキー

これが、「-2」のくだり(ステージ2-3)によって変化した「Qactusと相性のいいキー」のイメージです。
その章で、Qactus使用時「表示されているコードネームと、実際に“音”として鳴っているそのコードは、音程が異なる」という説明をしましたよね。

「歌詞&コード」のサイト上にある「キーを変える機能」の設定が「-2」の状態になっていない(つまりオリジナルのキーの)場合、Qactusと相性のいいキーは「A」か「D」か「E」。
しかしその3つのキーも、「キーを変える機能」の設定を「-2」の状態にした途端、Qactusと相性のいいキーは「G」か「C」か「D」に変わり果てる、ということです。

念のため、別の言い方をします。

選曲をする際は「オリジナルアーティストのキー」で書かれたものを参照する訳なので、「A」か「D」か「E」のいずれかのキーでできている楽曲を探すことになりますが、演奏する際は「-2」に設定し、以降は「G」か「C」か「D」のキーに完全に頭の中を切り替えてギターを弾く、ということです。

なので、選曲の際に「G」か「C」のキーを探しにいくと、あとで大変なことになりますね。(「D」のキーは幸いどちらにもあるので、勘違いで進めてしまっても問題なし)
という訳で、「歌詞&コード」側の設定が「-2」の状態で表示されるそのコードたちに関しては、以後この図を参照すれば大丈夫。

 

さて、重要な件なので少々膨らんでしまいましたが、ここでの本題は、「Qactusと相性の良くないキーの楽曲をどうするか」です。

実は、どんなキーの楽曲でも、案外何とかなる可能性はあります。
「音楽のしくみ」の中に、「移調」という手段があり、たとえどのようなキーであっても、都合の良いキーに変えてしまうことができるのです。

 

「移調」が必要なシチュエーションは、いくつかあります。

  • 音域的にその楽曲が歌いにくい時(カラオケで、キーの高さを上げ下げし、歌いやすくする、アレのこと)
  • それぞれの楽器の特性上、「鳴り」のよいキーに変える必要が生じた時(とくにギターは、構造上「キーにはうるさい楽器」のひとつです)

クラシック音楽などは別として、少なくとも現代の音楽を演奏するのならば、「移調」の理由は主にこの二つのみと考えて大丈夫。

前者の「移調」は、結果、オリジナルアーティストと同じキーでの演奏ではなくなるため、音源に合わせて演奏することができなくなります。
ただし、音源を使わずに自分ひとりで弾き語りする範囲ならば不都合は起きないので、「バンドではなく、ひとりでギターを弾いて歌いたい」という人には良い選択となり得ます。

後者の「移調」も、オリジナルの音源に合わせて練習したいという理由さえなければ、都合の良いキーに「移調」してしまえばよいのです。
だとしたら、あらゆるキーがQactus向きのキーに「移調」可能となり、「4つのフィルター」のうちの第1項目、「楽曲がQactus向きのキーでできているか」は100%クリア……ですよね。

 

これ以上難解になるのを避けたいので、ここで一旦、一件落着としましょう。

 

しかしながら、音源に合わせて練習したい、というビギナーも少なくないので、ここからは果敢に、音源と同じキーを保ちつつの「移調」に挑みます。
ただ、ここからは「音楽のしくみ」をある程度きちんと理解している人のみを対象に進めるので、該当しない人は迷わず次項『b. 使用されているコードが、多くとも10個程度に留まっているか?』へスキップしてくださいね。

QactusCore-Method もくじ

Contents

Qactus カクタス

Qactus(カクタス)

ギター挫折者と未経験者を救う、ギター演奏アシスト特許ツール。難しい曲も楽しく練習できて、いつの間にか上達することができます。楽器演奏経験ゼロでもわずか数時間の練習でアコギ弾き語りが可能。音楽知識も不要です。

Trial-16 トライアル16

Trial-16(トライアル16)

Qactusを使用し、最も効率良く最短距離でギター演奏に最低限必要なスキルを身につけることができる、ゲーム感覚の初級者向けギター練習教材です。経験者のストラミングスキルチェックにも是非ご活用ください。すべて無料でご利用いただけます。

1up stage 1アップ・ステージ

1upStage(1アップ・ステージ)

Qactusを使用して指1〜2本での演奏に慣れて来たら、1upStageに挑戦し、Qactus卒業を目指しましょう。QactusCore、trial-16共通でご使用いただけます。

QactusCore カクタスコア

QactusCore(カクタスコア)

指1〜2本で演奏することのできる、世界一簡単なQactus専用ダイアグラム(コードフォーム)集。洋邦楽共に随時更新。すべて無料でご利用いただけます。

QactusCore-Method カクタスコア・メソッド

QactusCore-Method(カクタスコア・メソッド)

これを理解すればQactusCoreが作成できる、ギター経験者のためのQactusCoreガイドブック。このメソッドを学ぶことでQactusCoreを作成できるようになるだけでなく、コード構成音、テンションノート、ダイアトニックスケール、ダイアトニックコード、移調など、音楽理論の中にある非常に重要な部分を理解したことになります。音楽理論挫折者にもお勧め。

Voice of the developer - Qactus開発者サイドの声 公式ブログ

Voice of the developer - Qactus開発者サイドの声

Qactusの機能や正しい使い方はもちろん、上達のためのコツや練習方法のアドバイス、常にビギナーに寄り添い続ける開発者きりばやしひろきのQactusに込めた思いや開発秘話など、より深くQactusについて知ることのできる公式ブログです。ビギナーの皆様だけでなく、経験者の皆様にも興味深くお読みいただける投稿が盛りだくさん。是非ご一読ください。